※当サイトはアフィリエイト広告を含む場合があります

おがともの愛用品

【2025年1月更新】普段持ち歩いてるもの&カバンに入れてるもの【おがともの愛用品】

最近このブログでもガジェットについて取り上げる機会が多くなった気がしたので現状今使ってるものを簡単にまとめてみます。

今回は「いつも持ち歩いてるもの&カバンに入れてるもの」編です!

智也
智也

小川智也と申します。Webプログラマーな中学1年生です。
このブログでは主にITやガジェット系の情報を発信しています!

▼ おすすめリンク ▼
X(旧Twitter)いえPay個人事業主ITパスポートお問い合わせ

いつも持ち歩いてるもの

【スマホ】Xiaomi 12T Pro

現在のメイン機です。ソフトバンクの新トクするサポートで2023年8月に購入。

SocはSnapodragon 8+ Gen1を搭載し非常に快適。中華あるあるの謎に画素数もりもりカメラ搭載で2億画素で撮影ができます。ちゃんと光が入る晴れた昼の屋外などであれば死ぬほどきれいに取れます。普通にとってもなかなかいい画質です。

智也
智也

今年のお盆までには乗り換えたい...(もちろんiPhone以外のAndroidで)

【サブスマホ】iPhone SE(第1世代) 128GB

サブスマホ用に親から奪ったもらったiPhoneがあります。イヤホンジャックもあるので音楽を聞いたりするのに最適です。

最終iOSは15なのでまだまだ使えないことはないです!

関連記事

【イヤホン】AirPods Pro(第2世代) USB-C

「は?TwitterであんなにAppleアンチしといてAirPodsかよww Appleの回し者乙ww」

と思われる方がいるのも十分わかります。言い訳をさせてください。

一応これは貰い物で、お父さんが忘年会の景品で当ててきてそのままもらいました。

僕の体感だと7,000円のEarfun Air Pro 3とぶっちゃけ音質はそこまで変わりませんでしたが、ノイズキャンセリングと外音取り込みは圧倒的でした。色んな人が使ってる理由が少しわかった気がしました(汗)

けどこれに4万近い金額を払うかって言われるとちょっと高すぎる気がします。僕みたいな耳がまだ肥えてない一般人にはEarfunでも十分音質は良いのかな...と思ったり思わなかったり...

【メイン財布】ヤフーショッピングで買ったよくわからんメーカーのMagsafe財布

基本現金は使わずキャッシュレスなのでこれにOliveと身分証を入れて使ってます。

MagSafeでくっつけて使う前提ですがくっつけなくても便利です。

調べたらこれ100均に300円であるらしい...

【水筒】スタンレー 真空マグ0.23L

楽天で買ったスタンレーのちょっといい水筒です。

大体いつもコーヒーを入れて使ってます。飲み口がついていて飲みやすく、3分割できるので洗いやすいです。

ハンドルも大きくて回しやすく、手汗がひどくてよく水筒の蓋が滑って開かなかった僕にはめちゃくちゃありがたいです。

カバンによく入れるもの

【持ち運び用PC】Surface Go 3

テックキッズの大阪連携大会の副賞でもらったSurfaceです。

ポート数が少ないなどの欠点はありますが、持ち運び用としては軽く、B5サイズなので取り回しもいいです。

【充電器セット】エレコムPD30Wアダプター&オウルテック両引きType-Cケーブル

まずエレコムの30W充電器が死ぬほど小さいです。Apple純正の5Wアダプターより一回り大きいくらいです。

プラグが折りたためてコンパクトになるのも最高です。

それにプラスオウルテックの両引きケーブルを使ってます。コンパクトだからというのもありますが、ケーブルの色がこのブログのサイトカラーでもある「#7086BD」に似てたのも選定理由です。片引きにしとけばと後悔しているのは内緒です。

【モバイルバッテリー】CIO SMARTCOBY DUO 10000mAh

最近モバイルバッテリーはほぼこれ1本で運用してます。

コンパクトなうえスマホ2回フル充電も可能な容量なので遠出する際はめちゃくちゃ重宝しています!

関連記事

まとめ

今回は普段使っているもの・カバンにいれるものを紹介してみました。

一つでも参考になるものがあれば幸いです。

最後まで見ていただき、ありがとうございました。

智也
智也

この記事がいいと思った方はぜひ他の記事も見ていってください!

X(旧Twitter)のフォローもよろしくお願いします!

  • この記事を書いた人

Tomoya Ogawa

プログラマー / ブロガー / 個人事業主 / 中学1年生 / ガジェット Web系のプログラマー。「ブログで月1000円でも稼ぐ!」を目標に、学生という肩書を生かし最新技術をもっと身近に感じれるような情報発信をしています。

-おがともの愛用品