※当サイトはアフィリエイト広告を含む場合があります

おがともの愛用品

【2025年8月更新】普段持ち歩いてるもの&カバンに入れてるもの【おがともの愛用品】

2025年1月20日

最近このブログでもガジェットについて取り上げる機会が多くなった気がしたので現状今使ってるものを簡単にまとめてみます。

今回は「いつも持ち歩いてるもの&カバンに入れてるもの」編です!

智也
智也

小川智也と申します。Webプログラマーな中学2年生です。
このブログでは主にITやガジェット系の情報を発信しています!

▼ おすすめリンク ▼
X(旧Twitter)いえPay個人事業主ITパスポートお問い合わせ

いつも持ち歩いてるもの

【スマホ】Google Pixel 9a

現在のメイン機です。2025年5月にirumoにMNPして約4万円で購入。

SoCは上位機種のPixel 9やPixel 9 Proなどと同じ、Google独自開発のTensor G4を搭載し非常に快適。かこって検索やGemini、消しゴムマジックなどGoogle独自の機能が使いやすい機種です。

欠点はメモリが、無印の12GBやProの16GBなのに対し8GBに減らされていて、一部のAI機能が使えないことや、ベゼルが太いことなどが挙げられますが、僕の場合はさほど気になりませんでした。

智也
智也

カメラバーがフラットなのも個人的に結構好きです

関連記事

【サブスマホ】iPhone SE(第1世代) 128GB

サブスマホ用に親から奪ったもらったiPhoneがあります。イヤホンジャックもあるので音楽を聞いたりするのに最適です。

最終iOSは15なのでまだまだ使えないことはないです!

関連記事

【イヤホン】AirPods Pro(第2世代) USB-C

「は?TwitterであんなにAppleアンチしといてAirPodsかよww Appleの回し者乙ww」

と思われる方がいるのも十分わかります。言い訳をさせてください。

一応これは貰い物で、お父さんが忘年会の景品で当ててきてそのままもらいました。

僕の体感だと7,000円のEarfun Air Pro 3とぶっちゃけ音質はそこまで変わりませんでしたが、ノイズキャンセリングと外音取り込みは圧倒的でした。色んな人が使ってる理由が少しわかった気がしました(汗)

追記 2025/06/02 久しぶりにEarfunと聴き比べてみたところ全然違いました。聴き比べるとAirPods Proの方が高音がよりクリアで繊細な音になっていて、楽器の細かい音まで聞こえる感じがします。どうやら耳が肥えてしまったみたいです。

けどこれに4万近い金額を払うかって言われるとちょっと高すぎる気がします。僕みたいな耳がまだ肥えてない一般人にはEarfunでも十分音質は良いのかな...と思ったり思わなかったり...

【メイン財布】Zepirion Quick Wallet

基本現金は使わずキャッシュレスなのでこれにメインカードのOliveや身分証、ポイントカードなどを入れて使ってます。

以前はMagSafeでくっつけて使うものを使っていましたが、カードが2枚しか入らなかったのでこれに変えてみました。

結論から言うと、これめちゃくちゃ良いです。厚さが全然ないのにカードが中に6枚くらい+外側に1枚入ってえぐいほど便利です。

智也
智也

カードを出す時もスライドで出せてなんかかっこいいです。スキミング防止機能もついているのでセキュリティもGood!

【水筒】スタンレー 真空マグ0.23L

楽天で買ったスタンレーのちょっといい水筒です。

大体いつもコーヒーを入れて使ってます。飲み口がついていて飲みやすく、3分割できるので洗いやすいです。

ハンドルも大きくて回しやすく、手汗がひどくてよく水筒の蓋が滑って開かなかった僕にはめちゃくちゃありがたいです。

カバンによく入れるもの

【持ち運び用PC】Surface Go 3

テックキッズの大阪連携大会の副賞でもらったSurfaceです。

ポート数が少ないなどの欠点はありますが、持ち運び用としては軽く、B5サイズなので取り回しもいいです。

【充電器セット】エレコムPD30Wアダプター&オウルテック両引きType-Cケーブル

まずエレコムの30W充電器が死ぬほど小さいです。Apple純正の5Wアダプターより一回り大きいくらいです。

プラグが折りたためてコンパクトになるのも最高です。

それにプラスオウルテックの両引きケーブルを使ってます。コンパクトだからというのもありますが、ケーブルの色がこのブログのサイトカラーでもある「#7086BD」に似てたのも選定理由です。片引きにしとけばと後悔しているのは内緒です。

エレコム 充電器 Type-C 30W USB PD対応 USB-C 1ポート 折りたたみ式プラグ PSE認証 【 iPhone 16 15 OPPO Pixel など各種対応】 ホワイト EC-AC7830WH
オウルテック 両引きタイプ 巻取り式 USB Type-C to Type-Cケーブル 1.2m PD60W 急速充電 データ転送 480Mbps USB2.0 軽量 コンパクト 温度センサー 静音 巻取り ブラック/レッド OEC-CBR2CC12-BKRE

【モバイルバッテリー】CIO SMARTCOBY DUO 10000mAh

最近モバイルバッテリーはほぼこれ1本で運用してます。

コンパクトなうえスマホ2回フル充電も可能な容量なので遠出する際はめちゃくちゃ重宝しています!

関連記事

まとめ

今回は普段使っているもの・カバンにいれるものを紹介してみました。

一つでも参考になるものがあれば幸いです。

最後まで見ていただき、ありがとうございました。

智也
智也

この記事がいいと思った方はぜひ他の記事も見ていってください!

X(旧Twitter)のフォローもよろしくお願いします!

  • この記事を書いた人

Tomoya Ogawa

プログラマー / ブロガー / 個人事業主 / 中学2年生 / ガジェット Web系のプログラマー。「ブログで月1000円でも稼ぐ!」を目標に、学生という肩書を生かし最新技術をもっと身近に感じれるような情報発信をしています。

-おがともの愛用品