こんにちは。小川智也です。
最近このブログを作ってから、母が教えたんだろうと思いますが、定期的に僕のブログをチェックしていて、基本情報技術者試験の記事を上げた日に
ちゃんと勉強してるかー
と言ってきたので、
あっ、あのヤロー絶対毎日チェックしてやがるな
と思ったのでドッキリを決行することにしましたー
ドッキリ概要
- 父のスマホのUA(ユーザーエージェント)を調べる
- WordPressのプラグインで該当UAをワイルドカードで囲み該当機種名が含まれてたらブロックにする
- PCなどでUA偽装し表示されるか確認する
- 反応を待つ
我ながら良い作戦だと思ったのですが、
会社ケータイ・PCからアクセスされたらフツーに見れますね(汗)
父のスマホのUAを調べる
父のスマホはAndroid One 507SHというAndroid8.1が載ったちょい古めの機種です。
楽天市場で探しましたが今はもう中古かジャンクしかないようです。
Googleで「507SH UA」と調べると幸いにも載ってるサイトが有りました。
それで調べてみるとChrome96、Android8.1Oreoの場合以下のようなUAだと判明しました。
Mozilla/5.0 (Linux; Android 8.1.0; 507SH) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/96.0.4664.45 Mobile Safari/537.36
これをそのまま指定してもいいのですが、バージョンが違ったり、違うブラウザで正しくBANされない時のことを考え、ワイルドカードで「*507SH*」とし、507SHが含まれていたらBANするようにしました。
WordPressのプラグインで該当UAをワイルドカードで囲み該当機種名が含まれてたらブロックにする
今回は「WP-Ban」というプラグインを使用しました。
インストール・有効化が完了したら管理画面の[設定]>[Ban]に進み、Banned User Agentsという項目に先程の「*507SH*」を入力します。
PCなどでUA偽装し表示されるか確認する
スクリーンショットがないのですが、iPhoneの「Sleipnir」というアプリでUA偽装し、正常にBANされることを確認しました。
反応を待つ
~次の日~
朝起きて確認すると…
IPは隠してありますが、無事に家のIP、スマホのIPでブロックされていました!
特に
何ブロックしてんのー
と言われることもありませんでした!
ブロックは記事投稿時点では解除してあります。
コメント