こんにちは。小川智也です。
今日は夏休み毎日投稿 Day11ということで、前回前々回でDB設計等も終わって基本的な方針は固まってきたので、今日からは実際にフロントエンドを作っていこうと思います。
最後までぜひお楽しみください。

小川智也と申します。Webプログラマーな中学2年生です。
このブログでは主にITやガジェット系の情報を発信しています!
▼ おすすめリンク ▼
【 X(旧Twitter)・いえPay・個人事業主・ITパスポート・お問い合わせ 】
構想中のデザイン
まず初めに、現在構想中のデザインについてお話していきます。
ホーム画面は、請求の新規作成や現在進行中の請求の管理を一括でできるようにしたいと思っていて、具体的な機能は以下の通りです。
- 請求の新規作成
 - 現在進行中の請求の管理
 - 下書きの請求の管理
 - 承認された請求の管理
 - ログアウトなどアカウント関連
 
請求の管理は、新しいものから順に3つくらいを表示して、残りは別ベージにしようと思っています。
いざ実装

ということで実際に作ってみたサンプルがこんな感じです。
カンバンボードをヒントに直感的に分かるUIにしてみました。
カードを押したら請求の詳細ページに飛ぶみたいな感じにしようと思ってます。

カードごとに右矢印のアイコンを付けたほうがわかりやすいかも?要改善です
まとめ
いかがだったでしょうか。今回はRingeeのホーム画面のフロントエンドをちょろっとだけ実装してみました。
1000文字も書けてませんが、今日は早朝から夜まで友達と名古屋に行ってたので許してください... おそらく明日の記事はそれになると思います。
最後まで見ていただき、ありがとうございました。

この記事がいいと思った方はぜひ他の記事も見ていってください!
X(旧Twitter)のフォローもよろしくお願いします!


