• ホーム
  • Works
  • Profile
  • Contact
  • OgaTomo Systems

Tomoyan's Blog

  • ホーム
  • Works
  • Profile
  • Contact
  • OgaTomo Systems
  • ホーム
  • Works
  • Profile
  • Contact
  • OgaTomo Systems

短くて覚えやすい自作短縮リンク「ogtm.dev」の運...

【Ringee開発記 #13】ログイン機能の実装④ G...

【Ringee開発記 #12】ログイン機能の実装③ C...

【Ringee開発記 #11】ログイン機能の実装② ロ...

【Ringee開発記 #10】ログイン機能の実装① ロ...

【Ringee開発記 #9】請求管理画面の実装【夏休み...

【Ringee開発記 #8】開発支援機能の実装【夏休み...

【Ringee開発記 #7】ナビゲーションバーを楽に使...

X(旧Twitter)とInstagram(Faceb...

GA4のMCPサーバーを活用してAIにブログの閲覧数や...

新着記事

【2025年8月更新】普段持ち歩いてるもの&カバンに入れてるもの【おがともの愛用品】

2025/8/9  

最近このブログでもガジェットについて取り上げる機会が多くなった気がしたので現状今使ってるものを簡単にまとめてみます。 今回は「いつも持ち歩いてるもの&カバンに入れてるもの」編です! いつも持ち歩いてる ...

おがともの愛用品

【自宅サーバー】ミニPCで運用して1年経った感想を正直にレビュー

2025/1/21  

こんにちは。小川智也です。 そろそろ我が家に自宅サーバーを設置してからちょうど1年がたちます。 今回は自宅サーバーを設置した正直な感想とレビューを紹介します! 自宅サーバーとは 突然ですが皆さん、自宅 ...

ガジェット ネットワーク 考察

【中1でITパスポート合格】13歳中学1年生でもITパスポートは合格できる!勉強方法や合格までの道のりを中学生プログラマーが徹底解説!

2025/1/16  

こんにちは。小川智也です。 ブログでの報告が遅くなりましたが、2024年の10月に13歳中1でITパスポートに合格しました! 今日はそれについて記事にしていきたいと思います。小中学生、高校生でITパス ...

考察

【シティライフ掲載】大阪北摂の情報紙「シティライフ」2025年1月号に掲載されました!

2025/1/16  

こんにちは。小川 智也です。 このたび大阪北摂の情報誌「シティライフ」2025年1月号に掲載されました! 今日はそれについて解説していきます!! シティライフとは シティライフは、1986年から大阪の ...

メディア掲載

【SNS年齢制限徹底解説】XやInstagramは何歳から登録できる?中学生プログラマーが実体験をもとに徹底解説!

2025/1/16  

こんにちは。小川智也です。 ちょうど最近13歳になったのでX(旧Twitter)やInstagram、プログラマーにはお馴染みのGitHubのアカウントを色々作っていたのですが、今回はこの実体験をもと ...

スマホ 考察

【Xiaomi Sound Outdoor レビュー】コスパ最強のポータブルスピーカー。一台持っておいて損はない!

2025/1/16    Xiaomi

こんにちは。小川智也です。 今日はXiaomiから発売されている「Xiaomi Sound Outdoor」というポータブルスピーカーをレビューします! 製品概要 寸法 196.6mm × 68mm ...

ガジェット 製品レビュー

【CIO SMARTCOBY DUO 第二世代】日本発の充電メーカーが作る万人におすすめできるモバイルバッテリー

2025/4/3    CIO

こんにちは。小川智也です。 今日はプライムデーで発見したCIOの「SMARTCOBY DUO (第2世代)」というモバイルバッテリーを自費で購入したので紹介したいと思います! レビューに関してはあくま ...

ガジェット スマホ 製品レビュー

小学生向けプログラミング大会「Tech Kids Grand Prix」2023年度大会優勝者が大阪府知事 吉村洋文氏に表敬訪問しました

2025/3/15    TKGP2023, いえPay

OgaTomo Systemsは、代表 小川智也が2024年8月20日に大阪府庁 咲洲庁舎にてTech Kids Grand Prix 2023 総合優勝の報告のため、大阪府知事 吉村洋文氏に表敬訪問 ...

プレリリース メディア掲載

uAppRink トップページ

【個人開発】便利なアプリをたくさんまとめたサイト「uAppRink(アップリンク)」をリリースしました!

2024/8/7    uAppRink, Works, 住所なう!, 個人開発

こんにちは。小川智也です。 今回は新たに新サービスをリリースしたのでご紹介しようと思います。 uAppRink(アップリンク)とは その名も、「uAppRink(アップリンク)」です。 uAppRin ...

Web プログラミング

【ソフトバンク・ワイモバイル・ラインモ契約者必見】一発で契約者専用チャットサポートに繋げる方法をわかりやすく解説!

2025/2/6    LINEMO, Softbank, Y!mobile

こんにちは。小川智也です。 突然ですが皆さんはどこのキャリアを使ってますか?僕は今はワイモバイルを使ってます。親子割とくりこしでここ最近は1200円くらいで40GB使えてます(汗) 今回はタイトルにも ...

スマホ ソフトバンク

« Prev 1 2 3 4 5 6 7 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

カテゴリー

  • お知らせ
  • ガジェット
    • おがともの愛用品
    • スマホ
      • iOS
      • iPhone
      • ソフトバンク
    • 製品レビュー
  • テクノロジー
    • ネットワーク
      • Tailscale完全ガイド
    • プログラミング
      • Web
    • 自作Linux
    • 自宅サーバー
  • プレリリース
  • メディア掲載
  • 個人事業主
  • 備忘録
  • 未分類
  • 考察
  • 金融

Tomoya Ogawa

プログラマー / ブロガー / 個人事業主 / 中学2年生 / ガジェット Web系のプログラマー。「ブログで月1000円でも稼ぐ!」を目標に、学生という肩書を生かし最新技術をもっと身近に感じれるような情報発信をしています。

あわせてどうぞ!

1
【自宅サーバー】ミニPCで運用して1年経った感想を正直にレビュー

こんにちは。小川智也です。 そろそろ我が家に自宅サーバーを設置してからちょうど1年がたちます。 今回は自宅サーバーを設置した正直な感想とレビューを紹介します! 自宅サーバーとは 突然ですが皆さん、自宅 ...

2
【中1でITパスポート合格】13歳中学1年生でもITパスポートは合格できる!勉強方法や合格までの道のりを中学生プログラマーが徹底解説!

こんにちは。小川智也です。 ブログでの報告が遅くなりましたが、2024年の10月に13歳中1でITパスポートに合格しました! 今日はそれについて記事にしていきたいと思います。小中学生、高校生でITパス ...

3
中高生なら無料!?エックスサーバーの学生プランのメリット・デメリット3選!現役ユーザーが徹底解説

こんにちは。小川智也です。 このブログを見ている方はおそらくIT系の学生の方が多いと思うのですが、今回はそんな人のためにあの「エックスサーバー」がタダで使える方法を教えちゃいます! エックスサーバーと ...

  • 小川 智也.jp
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

Tomoyan's Blog

© 2023 Tomoya Ogawa