-
-
【個人開発】便利なアプリをたくさんまとめたサイト「uAppRink(アップリンク)」をリリースしました!
こんにちは。小川智也です。 今回は新たに新サービスをリリースしたのでご紹介しようと思います。 uAppRink(アップリンク)とは その名も、「uAppRink(アップリンク)」です。 uAppRin ...
-
-
【個人開発】「住所なう!」というブラウザで今自分がいる場所の住所を出すだけのシンプルなアプリを作成しました!
こんにちは。中学1年の小川です。 今日は新しいアプリを作ったので紹介します! 「住所なう!」とは? その名も住所なう!です。 平成中期のネーミングセンスですね(彼は2011年生まれです) このアプリは ...
-
-
【さくらのメールボックス】ネームサーバー変えずに使える?さくらのメールボックスを事業者とネームサーバーを変えないままCloudflareで運用する方法をわかりやすく解説!
2024/7/24 Cloudflare
いやぁ、最高ですねぇ。 こんにちは。 ちょうど今日初ブログの収益が入ったので以前から気になってたメールをちゃんとしたのに変えました! それ以前に収益は...? 収益はなんと8,838円でした!ありがと ...
-
-
XAMPP環境でいえPayを動作させるとQRコードが正しく表示されない件について
2024/7/24 いえPay
こんにちは。小川智也です。 今回はいえPayをXAMPP環境で動作するとQRコードが表示されない件について、解説と治し方を紹介します。 ことの発端 先日、ブログの問い合わせフォームにて「Windows ...
-
-
【TKGP2023優勝報告】豊中市長 長内繁樹さんに表敬訪問しました
2025/1/16 いえPay
こんにちは。4月から中学生になった小川智也です。 私用のため記事の執筆が遅くなりましたが、3月25日に豊中市役所にて豊中市長である長内繁樹さんに表敬訪問しました! 豊中市公式広報さんのポスト(ツイート ...
もっと見る
-
-
【自宅サーバー】ミニPCで運用して1年経った感想を正直にレビュー
2025/1/21
こんにちは。小川智也です。 そろそろ我が家に自宅サーバーを設置してからちょうど1年がたちます。 今回は自宅サーバーを設置した正直な感想とレビューを紹介します! 自宅サーバーとは 突然ですが皆さん、自宅 ...
-
-
【Xiaomi Sound Outdoor レビュー】コスパ最強のポータブルスピーカー。一台持っておいて損はない!
2025/1/16 Xiaomi
こんにちは。小川智也です。 今日はXiaomiから発売されている「Xiaomi Sound Outdoor」というポータブルスピーカーをレビューします! 製品概要 寸法 196.6mm × 68mm ...
-
-
【CIO SMARTCOBY DUO 第二世代】日本発の充電メーカーが作る万人におすすめできるモバイルバッテリー
2025/1/16 CIO
こんにちは。小川智也です。 今日はプライムデーで発見したCIOの「SMARTCOBY DUO (第2世代)」というモバイルバッテリーを自費で購入したので紹介したいと思います! レビューに関してはあくま ...
-
-
【USBPDトリガー】Type-C to DCの変換コネクタを使ってType-C端子非搭載端末でPD充電を行う方法をレビュー&紹介!電力を変換している仕組みも解説
2024/7/24
こんにちは!小川智也です。 本日は買ってからかれこれもう2,3ヶ月ほど利用しているUSBPDトリガーの変換コネクタについてどういうものでどんなことが出来るのかを紹介したいと思います! USB PDトリ ...
もっと見る
-
-
【SNS年齢制限徹底解説】XやInstagramは何歳から登録できる?中学生プログラマーが実体験をもとに徹底解説!
2025/1/16
こんにちは。小川智也です。 ちょうど最近13歳になったのでX(旧Twitter)やInstagram、プログラマーにはお馴染みのGitHubのアカウントを色々作っていたのですが、今回はこの実体験をもと ...
-
-
【CIO SMARTCOBY DUO 第二世代】日本発の充電メーカーが作る万人におすすめできるモバイルバッテリー
2025/1/16 CIO
こんにちは。小川智也です。 今日はプライムデーで発見したCIOの「SMARTCOBY DUO (第2世代)」というモバイルバッテリーを自費で購入したので紹介したいと思います! レビューに関してはあくま ...
-
-
【ソフトバンク・ワイモバイル・ラインモ契約者必見】一発で契約者専用チャットサポートに繋げる方法をわかりやすく解説!
こんにちは。小川智也です。 突然ですが皆さんはどこのキャリアを使ってますか?僕は今はワイモバイルを使ってます。親子割とくりこしでここ最近は1200円くらいで40GB使えてます(汗) 今回はタイトルにも ...
-
-
【Xiaomi 12T Pro】SB版のXiaomi 12T ProについにXiaomi HyperOS(Android14)のアップデートが始まりました!
こんにちは。小川智也です。 Xiaomi 12T Proを使っているユーザーに朗報です!ついにXiaomi HyperOSことAndroid14のアップデートが始まりました! 個人的には「Pixelと ...
もっと見る